めろんぱんになりたい

日々の暮らしのこと

図書カード

おはようございます。

朝ご飯をホットケーキにしようと決めた1日はとってもわくわくします。

 

先日からスリランカ人の方とLINEをしています。

その方は留学生らしく、4月から大学に通っているそう。

図書館によく行ってると私が話すと留学生の私も行けるのかと尋ねられました。

入場は無料?と聞かれたので無料!借りるのも無料!とお返しをしましたが、そもそも図書館ってほかの国では有料なのだろうか?

 

調べてみたところドイツは有料のところもあるみたい。

地域行政府の財政状況悪化のため、公共図書館は 1990 年代後半から予算を厳しくカットされ続けており、 利用無料の原則を放棄し、年間登録料などを課しているところが多い。年間登録料は、州や各図書館において ばらつきが相当ある。登録料金を徴収している図書館には、児童、学生に対し割引または無料という処置を施 しているところが多い。利用料金は、各図書館の運営費に充てられている。

 

http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/tosho/houkoku/06082211/007.pdf#search=%27%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8+%E6%9C%89%E6%96%99+%E5%9B%BD%27

 

日本での当たり前が海外では当たり前じゃないことって溢れるほどあるんだろうなぁと改めて気付かされました。

 

話は戻りますが、スリランカのお友達に「本を借りるのにはカードを作る必要があるから、身分証明書をもって図書館にいったらいいよ」という助言をすると、さっそく行ってみたようです。

 

すると・・・・

 

名前が長すぎるので名前を削ってくれとお願いされたそう(笑)

おもしろすぎます。日本人は比較的名前の文字数が少ないですが、海外の方となると名前が長い人もいます。おもしろい発見でした。

 

 

私も海外に行くことがあったら図書館に行ってみたいと最近思います。本屋さんでも

いいですよね。フィンランドのアカデミア書店とかすごく気になります。

そのためにも英語が読めるようにならなきゃ、最近英語をさぼっているので今日から再開です。

 

素敵な一日を。ありがとう。

 

うぱこさん

 

こんにちは、素敵な土曜日をお過ごしでしょうか?

私はこれから図書館へ自分探しです。

 

つい1時間前に大事件が起きました。

な、ななんと家で飼っているウーパールーパーのうぱこさんが怪我をし大量出血いたしました。なんてこった...

 

お父さんが水槽の掃除をするためにうぱこをバケツに入れようとしたとき元気よく外に飛び出して行きました。1メートルほどの高さから落下、そして出血

 

なんとか血はおさまりましたがこれからどうなるのやら、心配です。

 

ウーパールーパーを飼ったのも弟がゲームセンターのUFOキャッチャーでとってきたからという稀な理由です。

メスかオスかも知らずうぱこと命名。

最初は5mmほどの稚魚でした。いつのまに時はたち20cmほどになりました。

水槽を洗うはお父さんの日々の日課。

 

玄関で飼っているのですがいつも家族を出迎え、見送ってくれます。

元気をもらうこともしばしば...

 

そんなうぱこさんが出血し家族大騒ぎでした。

血が止まらない時はもうダメかと思いましたが今はまだ生きています。

驚いたことにウーパールーパーの血って水のなかで固まってるんです。凄いですよね、新たな学びになりました。

あっ、バスが来ました。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます、素敵な1日を!

本を読む人でありたい

4月ももう少しで後半です。暑い日と寒い日が極端すぎやしないか!?と思う日々です。

 

話は変わりますが、私は本が好きです。集中して読んでいたらあっという間に時間が過ぎてしまうあの時間が好きなのもあります。好きだなって気付いたのはつい最近なんです。本の虫だったなんてことはありません。小さい頃から絵本や小説は読んでいたんですけど好きとは思っていませんでした。本を読むより外で泥団子をつくっていたほうが楽しいと思っていた小学校時代もあります。

 

最近もっと本を読んどけばよかったなと思います。大学生になってちょこちょこ本は読んでいますが、もっと図書館に籠って読み漁っとけばよかったなと・・・

今から大学生になる人にはたくさん本を読んで欲しいです。絶対役に立つ時がくるはず!SNSもいいですが本を読んだほうが素敵な生活が過ごせると私は思います。好きなジャンルを見つけたり、好きな作家を見つけたり、心動かされる一冊に出会えるかもしれません。大学4年間っていろいろなことを知って模索する時間なんだと大学4年生になって気付きました。自分を知ることもそうだし、まだ知らない領域を知ることも自分のこれからの選択肢を増やすためには必要だと思います。しかし、そう思えるときってその状況になってみないとわからないもの。「まだまだ時間はあるし、本よりアルバイト、サークルでみんなと遊んでいたい」と思うのが普通なのかもしれません。でも4年間ってすぐ終わっちゃいます。あれ?もう卒業?ってな感じでびっくりするほどすぐです。あれ?にならないためにも本という貯金をしてもいいのではないでしょうか?

 

もう4年、いやまだ4年なので私もこれから本をたくさん読んでいきたいなといつも思っています。社会人になってもおばあさんになっても1日どこかで本を読むことを大切に生きたいですね。

電車の中で本を読んでいる人はどんな人でしょうか?スマホをずっと触っている人のほうが多いのではないでしょうか?少し観察してみてください、きっと何かが見えてくるはずです。

 

素敵な一日を ありがとう

 

 

今の自分を認める

昨日は、大学の友達と晩御飯を食べに居酒屋へ行きました。

みんな同じように将来に悩んでいたり、夢に向かって進んでいたりしていて凄いなと改めて感じます。

 

私はずっと悩んでいるのにみんなは前に前に進んでいる。そんな焦燥感もちょっぴり味わいました。

でも悩みってすぐに解決するものでもないし悩みに向き合っていることが大切なのかもしれません。よく考えて自分で責任をもって選ぶことができたらいいなと思います。悩んでいる今の私もきっと将来に繋がっているのかもしれない。今の自分も自分だと認めて大切にしてあげようと思います。

 

 

 

楽しい一日を ありがとう

 

 

文字に起こす、残す作業

 

おはようございます。今日は大学はお昼(というより夕方)からなのでゆっくり昼ご飯を食べながら今ブログを書いています。

 

最近よく自分の気持ちや考えを文字に起こす作業をしています。

思ったことを文字に起こすって意外と楽しいものです。自分を振り返るときにすごく役立ちます。この時こんなことを思っていたんだなと今になって感じることができるって素敵なことだなと思うわけです。

 

1月に12歳(小学校6年生)の自分から手紙が届きました。そこには「今はいちごが好きです」「外国には行った?」とか書かれているわけです。届いたときにはこんなこと書いたっけ?と手紙の存在すら忘れていたので・・・

 

その手紙に「今の私よりも手紙が届いた時のあなたのほうがキラキラしてるといいな」というメッセージも添えられていて、私頑張らなきゃなと背中を押された気持ちになりました。

 

この文字に起こす、残すという作業は過去にも今にも未来にも大切な作業なのだと思います。本の感想でもいいし、生活の中での気付きでもいい。自分が今何にうれしいと感じて何に悲しいと感じているのか1つずつ丁寧に書き起こす。それがきっと自分を知ることにも繋がるし成長できるのではないかなぁと最近思っています。

 

今日も素敵な一日を、ありがとう。

 

 

 

働くということ

 

4月になり、よくスーツ姿の人々を見かける。

かと思えば研修中の名札をつけた人々もよく見る。

働く人になるためのスタートに立てるよう頑張っている人とスタートから自分を成長させようとしている人。どちらも一生懸命で美しいように思う。

 

 

昨日、公務員を目指している友達と夜ご飯を食べに行った。彼女は、働いた報酬の給料を自分の好きなことにつぎ込みたいから働きたいと言っていた。

それも働く理由であろう。

「働く」を趣味にしたいと思う私はおかしいのだろうか。”働くのが楽しくて仕方ない”という状況をつくるのは難しいことなのだろうか。

 

就活を始めて2か月がたとうとしている。

よく「お金がもらえたら正直なんでもいい」という意見のひとに出くわす。本当になんでもいいのだろうか?そういう人ほどプライドが高く選り好みしている気がする。

就活を始めて人にはそれぞれ自分の働く意味があるのだなぁと気付かされる。良い、悪いではなく面白いなと感じる日々である。

 

就活・仕事=つらい、嫌なもの 

 

この図が最近まで私の中であったが数歩下がって見晴らしの良い場所に立ち考えてみるとそうでもないんじゃないかなと思うようになった。少し成長したのかもしれない。

 

就活をすることでたくさんの学びがあり、自分とはどのような人間なのか気付かされる。ちょっとばかし就活が楽しくなってきた。これからも見晴らしの良い場所にたってたくさんのことを吸収していきたい。

 

ありがとう。

 

人のために

最近ある作家にはまっている。

彼が言うには、「人が喜ぶこと、役に立つこと」を行えば、生活が豊かになるということである。

その言葉を意識して生活をすると、すごく1日が豊かになることに気付いた。人が面倒だな、嫌だなと思うことを進んでやってみたり、誰にも褒められはしないけれどきっとうれしいだろうなと思うことを最近行っている。

 

ちょっとした気遣いや相手を思いやって行動をすることで相手に「助かるなぁ」「うれしいなぁ」と思ってもらえたらこちらも嬉しいな。

 

私の尊敬している亡き女性も「人のために生きろ」とおっしゃっていた。

10年後、私にできる「人のために役立つこと」が見つかっていればいいと思う。

 

おやすみなさい